飲みづらいグラス「ゆっくりビアグラス」量産決定!

ついついお酒を飲み過ぎてしまう忘年会シーズンに向け、ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」吉祥寺店は、2024年12月1日(日)より「ゆっくりビアグラスで乾杯する忘年会プラン」を開始。

1年の中で最も飲み会の頻度が最も高くなる12月の忘年会シーズンに「ゆっくりビアグラス」を通じて“お酒をゆっくり飲む”という楽しみ方を提案ます。

また、公式通販サイト「よなよなの里」にて2024年11月8日(金)よりグラスの通年販売を開始。

ゆっくりビアグラス 製品詳細 | よなよなエール公式ウェブサイト「よなよなの里」

ついついハイペースで飲んでしまうというビール好きのお悩みに応えるべく(世界初!?)飲みづらいグラスをつくりました!好評につき、商品として新発売。ゆっくりビアグラスで末永く、楽しいビールライフを! https://yonasato.com/ec/product/detail/slowglass/

2024年7月の発表時に公式通販サイト「よなよなの里」で行った限定10個の抽選販売では、2,750件の応募が集まりました。この度、量産の目途が立ったため公式通販サイト「よなよなの里」では11月8日(金)10:00から通年販売を開始。初回発送は12月中旬以降を予定しています。今後は継続的に販売して“お酒をゆっくり飲む”という楽しみ方の提案を続けていくために、¥12,980(税込・送料別)で販売。「ゆっくりビアグラス」1個につき、よなよなエール1缶、専用クロスが同梱されます。グラスの素材確保や製造に時間を要するため、初回生産分の完売後は入荷目途が立ち次第、販売が再開されます。

製法・素材の変更で、薄く軽くなった新しい「ゆっくりビアグラス」

2024年7月に発表した「ゆっくりビアグラス」は職人が一つ一つ火吹き・手びねりで制作しており、生産個数が限られてしまうという課題がありました。今回、製作方法や素材を変更することでグラスの量産を実現。形や“飲みづらさ”はそのままに、ガラスの素材が変更になったことにより初回のものよりも薄く、軽くなった新しい「ゆっくりビアグラス」が完成しました。

左:7月に提供したゆっくりビアグラス、右:今回ご提供するゆっくりビアグラス
容量よなよなエールがちょうど1缶入る350ml
素材ガラス
サイズ口径:約6cm 幅:約7.5cm 高さ:約16.5cm 重さ:90グラム
洗浄方法中性洗剤を水で薄めた液体につけ置き、その後水でゆすぐ。
グラス製造国内

「ゆっくりビアグラス」での乾杯から始まる忘年会プラン 予約受付を開始

公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」の吉祥寺店では、12月1日(日)から12月30日(月)まで期間限定でゆっくりビアグラスで乾杯する忘年会プランがスタート! コースの1杯目に「ゆっくりビアグラス」とよなよなエール1缶を楽しめます。「ゆっくりビアグラスで乾杯 カジュアルプラン」(1杯目のゆっくりビアグラス+料理4品+飲み放題)と「ゆっくりビアグラスで乾杯 ビアワークスプラン」(1杯目のゆっくりビアグラス+料理7品+飲み放題)の2パターンが用意されています。予約は2024年11月8日(金)から、YONA YONA BEER WORKS公式ホームページにて開始しています。

 また、単品の「ゆっくりビアグラス & よなよなエール1缶セット(税込880円)」も同時に販売。こちらは事前予約不要で店舗のメニューから注文することができます。

提供内容◆ゆっくりビアグラスで乾杯 カジュアルプラン(1杯目のゆっくりビアグラス+料理4品+飲み放題)  :税込5,500円◆ゆっくりビアグラスで乾杯 ビアワークスプラン(1杯目のゆっくりビアグラス+料理7品+飲み放題) :税込6,500円
提供店舗公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS(よなよなビアワークス)」吉祥寺店
提供期間12月1日(日)~12月30日(月)
人数制限1日1組限定 8名まで

20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。