無料で楽しむ本格ジャズ!「武蔵境 JAZZ SESSION」が2025年3月1日(土)に開催@武蔵野スイングホール

武蔵野市で親しまれている恒例のジャズライブ、「武蔵境 JAZZ SESSION」が2025年も開催! 21回目となる今回は2025年3月1日(土)に武蔵野スイングホールで行われます。

昼の部(13:00開場、13:30開演)は地元のグループが3組出演。武蔵野市及び近隣地域の小・中・高校生によるジャズビッグバンド『武蔵野ジュニアジャズアンサンブル(MJJE)』、成蹊大学のビッグバンド『成蹊大学Compal Sounds Jazz Orchestra』、聖徳学園高校吹奏楽部OB・OGによる『聖徳スイングオーケストラ』が出演します。
夜の部(17:30開場、18:00開演)はドラマーの濱田省吾さん率いる「濱田省吾QUINTET」が登場します。

イベントは事前申込みなしの入場無料です。武蔵境で、一日中ジャズに浸る素敵なひとときを過ごしてみてはいかが?

第21回 武蔵境 JAZZ SESSION 昼の部

昼の部 13:30〜15:40(開場13:00)※入退場自由(当日直接会場へ)

13:30〜 武蔵野ジュニアジャズアンサンブル(MJJE)

武蔵野ジュニアジャズアンサンブル(MJJE)メッセージ

武蔵野ジュニアジャズアンサンブル(MJJE)は、吉祥寺南町を拠点に武蔵野市及び近隣地域の小・中・高校生によるジャズビッグバンドで、武蔵野市立第三小学校吹奏楽団のOBバンドとして1989年に発足、現在に至ります。
毎週日曜日の17時から武蔵野市立第三中学校の多目的室をお借りして楽しく活動しています。
バンドの悩みとしては、単独の学校の活動ではないので、メンバーのスケジュール調整が難しく、週1回の練習もままならない事、毎年主力になる中3、高3生が受験で休団、卒団してしまうため、メンバーの確保、レベルの維持に四苦八苦しなければならない事です。
現在団員大募集中です。音楽や楽器に興味のある方、初心者も大歓迎です。

14:20〜 成蹊大学 Compal Sounds Jazz Orchestra

成蹊大学 Compal Sounds Jazz Orchestra メッセージ

成蹊大学唯一のビッグバンドです。
山野ビッグバンドジャズコンテストやステラジャムの大会を始め、文化祭やお祭りなど数々のイベントにも参加しております。
2025年初となるステージを部員一同心待ちにしておりました。
明るくフレッシュなサウンドをお届けいたします。どうぞお楽しみください。
是非お聴きください!

15:10〜 聖徳スイングオーケストラ

聖徳スイングオーケストラ メッセージ

聖徳学園高校吹奏楽部OBOGが集まり、吹奏楽バンドとして結成26年、ジャズを始めて10年になります。
年齢の幅はありますが、一人ひとりがかけがえのない大切な仲間です。
今日は私たちの朗らかなサウンドをお楽しみ頂けるように、心を込めて演奏いたします。

※立ち見不可
※満席の場合はお待ちいただき、退場された方と入替で入場となります。座席数の関係でお待ちいただいても入場できない場合がございます。

第21回 武蔵境 JAZZ SESSION 夜の部

夜の部 18:00〜19:00(開場17:30)※整理券配布16:00(お一人様一枚)

18:00〜 濱田省吾QUINTET

メンバー 濱田省吾(dr.)、松島啓之(tp.)、池田篤(A.sax)、石田衛(p.)、若井俊也(b.)

濱田省吾 プロフィール

1993年山口県生まれ。2012年に国立音楽大学ジャズ専修へ入学、ドラムを高橋徹、神保彰に師事。
2014年夏に井上陽介のセッションへ参加したことからプロとしての活動を始める。第33回浅草ジャズコンテストにてグランプリを受賞。2016年春に国立音楽大学を卒業。2018年Seiko Summer Jazz Campに参加しQuincy Davisに師事。ミスタードーナツやJR東海のCM音楽、スヌーピーミュージアムの館内音楽、さかなクンのショートフィルム「ハコフグとみなまたの海」の音楽に参加。2024年2月発売の井上陽介トリオ「One Step Beyond」、8月発売の池田篤カルテット「Our Stories」に参加。
自己のグループとしては濱田省吾(dr)、松島啓之(tp)、中島朱葉(as)、石田衛(p)、若井俊也(b)による濱田省吾QUINTETを結成し東京都内を中心に活動、2024年3月には同バンドでNHK-FM特番「JAZZライブspot」に出演し好評を得る。現在は自己のグループをはじめ、池田篤(as)、井上陽介(b)、中島朱葉(as)、宮里陽太(as)、伊藤君子(vo)ら各グループのメンバーとして活動。その他にも植松孝夫(ts)、海野雅威(p)、佐藤竹善(vo)、椎名豊(p)、鈴木道子(vo)、渡辺香津美(gt)などのライブに参加。またStafford Hunter(tb)、Pekka Pylkkanen(as)など海外からの来日するアーティストとの共演も多い。

※立ち見不可

第21回 武蔵境 JAZZ SESSION

  • 開催日
    2025年3月1日(土)
    時間
    昼の部 13:30〜15:40(開場13:00) 夜の部 18:00〜19:00(開場17:30)※整理券配布16:00(お一人様一枚)
  • 料金など
    入場無料 定員:昼の部170名(入退場自由)、夜の部170名(自由席・当日先着順)
    お問い合わせ
    0422-23-5900 武蔵野市観光機構(9:00~18:00)
    会場

    武蔵野スイングホール

    〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目14番1号 スイングビル(北棟2階:スイングホール)

  • 出演
    昼の部 武蔵野ジュニアジャズアンサンブル(MJJE) 成蹊大学Compal Sounds Jazz Orchestra 聖徳スイングオーケストラ 夜の部 濱田省吾QUINTET(dr. 濱田省吾、tp. 松島啓之、A.sax 池田篤、p. 石田衛、b. 若井俊也)
  • 主催
    [主催]武蔵境商店会連合会/武蔵野市観光機構 [制作]むさしのFM [後援]武蔵野市