週刊きちじょうじ

週刊きちじょうじ
毎週金曜日発行のフリーペーパー。吉祥寺駅周辺のお店や公共施設で、無料でお配りしています。
シリーズ一覧

今週の週きちは?身も心もほっこり温まる「吉昇亭」。極細ちぢれ麺の絶品「あんかけ焼きそば」!&「武蔵境 JAZZ SESSION」、「いちごマルシェ 2025」のイベント情報も!(2025年2月21日発行・2607号)

フリーペーパー週刊きちじょうじ【2/21・2607号】が発行になりました。
2月22日は猫の日! 丸まってお昼寝しているねこちゃん&りすさんの、ほのぼのツーショットのはずが…。リスさんは自分のカワイイおしりを自慢しているんですね。

2607号の注目は…身も心もほっこり温まる吉昇亭の極細ちぢれ麺絶品「あんかけ焼きそば」と、無料で楽しむ本格ジャズ!「武蔵境 JAZZ SESSION」&今が旬の“いちご”を楽しもう!「いちごマルシェ 2025」

みなさん、あんかけ焼きそばが長野県の定番料理だとご存じでしょうか? 週きち編集部には長野県出身の編集部員がいます。「吉祥寺に地元のソウルフードがあるー!」ということで、今回は吉祥寺が誇るあんかけ焼きそばの名店「吉昇亭」に行ってみました!

吉祥寺駅公園口から徒歩4分、吉祥寺通り沿いにある吉昇亭。
吉昇亭のあんかけ焼きそばは特注の極細縮れ麺が特徴で、錦糸卵と同じぐらいの細さ。この細さは、他ではなかなかお目にかかれません! 一度蒸してから焼き上げた麺に、塩味ベースの甘めの餡がかかっています。

冬から春にかけての間のこの時期にぴったりなあんかけ焼きそば。ぜひ味わってみてくださいね!

2025年3月1日(土)に武蔵野スイングホールで開催される「武蔵境 JAZZ SESSION」についてもお届けしています。
昼の部は、地元のグループが3組出演。 夜の部は、ドラマーの濱田省吾さん率いる「濱田省吾QUINTET」が登場します。イベントは事前申込みなしの入場無料。武蔵境で、一日中ジャズに浸る素敵なひとときを過ごしてみてはいかが?

さらに、旬の“いちご”がコピス吉祥寺に大集合する「いちごマルシェ 2025」もおすすめです!
映えるいちごスイーツや、かわいらしいいちごのアクセサリーなど、約20店舗がA館3階GREENING広場に集まります。A館1階コンコースではぬり絵ワークショップも開催! 美味しくてかわいい“いちご”をこころゆくまで楽しめる4日間です♡

トピック

今週の井の頭自然文化園大好きっ子倶楽部は…

泳ぎが得意なユーラシアカワウソを紹介しています。ユーラシアカワウソは、水の抵抗を受けにくい少し平たい体つきで、長いしっぽと手足の指の間の水かきを使い、水中を素早く泳ぎまわることができるんです。
夜行性のため日中は巣箱か岩穴で休んでいることが多いそう。動くカワウソに会いたい方は、閉園間近会いにいくのがオススメです!

かつて日本にすんでいたニホンカワウソは、ユーラシアカワウソと極めて近い種類と考えられています。しかしながら毛皮を目的に乱獲されたこと、河川環境の悪化や餌となる魚たちの減少が原因で絶滅しています。

週刊きちじょうじでは、サポートメンバーズを大募集!
週きちサポートメンバーズの方には、メールマガジンにて毎週配布前にいち早く紙面のデータをお届けしたり、オリジナルの壁紙をプレゼントしています!

週きちサポートメンバーズってなに?って方は、週きちリニューアルの案内記事をごらんください。

うんうん!週きちを応援するよ!と思ってくれた方はこちらからお申し込みください。

週刊きちじょうじ サポートメンバーズショップ

次号は2月28日発行予定です! おたのしみに!