週刊きちじょうじ

週刊きちじょうじ
毎週金曜日発行のフリーペーパー。吉祥寺駅周辺のお店や公共施設で、無料でお配りしています。
シリーズ一覧

今週の週きちは?産後ケア宿泊施設「はるかぜの家」で、ゆったりした親子の休憩時間を&アトレ吉祥寺本館2Fのグランドオープン情報についても!(2025年6月20日発行・2624号)

吉祥寺のタウンフリーペーパー週刊きちじょうじ【6/20・2624号】が発行になりました。 
表紙は、雨に負けず、水たまりに果敢に挑んでいるリスさんです。今年の梅雨はどこへ行ったの?!と言いたくなるような気候が続いているけど、突然のゲリラ豪雨にも気をつけましょうね〜!

2624号の注目は?【1】産後ケア宿泊施設「はるかぜの家」で、ゆったりした親子の休憩時間を【2】アトレ吉祥寺本館2Fグランドオープン!新たに4店舗が仲間入り。吉祥寺っ子注目のアイテムも!

2023年10月、吉祥寺中道通りに「産前産後ケア助産院はるかぜ」を開院した赤枝先生。 その1年後となる2024年12月には、西荻窪に産後宿泊もできる新たな施設「はるかぜの家」をオープンされました。 今回はその「はるかぜの家」におじゃまさせてもらいました!

「はるかぜの家」の魅力は、落ち着く和室と赤ちゃんとのちょうどよい距離感。 まるで自宅にいるような安心感があると評判です。宿泊も可能なので、ひとりでゆっくりお風呂に入れるのも嬉しいポイントです。

近年、武蔵野市内の産後ケア施設はますます充実しています。 これまでの「武蔵野赤十字病院」「むさしのレディースクリニック」「吉祥寺ふわまる助産院」に加えて、「きりんウィメンズクリニック武蔵野」や「吉祥寺バースクリニック」も新たに産後ケアをスタートしました。

はるかぜの先生やスタッフの皆さんは、ママと赤ちゃんの心と体にやさしく寄り添ってくれます。 たまにはゆっくり、親子の休憩時間を過ごしてみるのもいいのかもしれませんね。

2025年6月20日(金)、ついにアトレ吉祥寺本館2Fがグランドオープン! こちらの情報もたっぷりご紹介しています。
6月20日にオープンするのはリニューアルを含めて全7店舗。 そのうち4店舗は、アトレ初出店の注目ショップです。

登場するのは、アートや暮らしにまつわる雑貨をそろえた「スパイラルマーケット」、京都発の人気雑貨店「アンジェ ラヴィサント」、沖縄生まれのスキンケアブランド「SuiSavon-首里石鹸-」、アクセサリーブランド「アネモネ」の4つ。 アートやカルチャーを感じられる魅力的なショップが並びます!

さらに、一部の店舗ではアトレ吉祥寺限定のオリジナル商品も販売。2024年秋のリニューアル時に大好評だった『地球の歩き方』とのコラボリーフレット「アトレ吉祥寺の歩き方 -下巻-」の配布や、「アトレ吉祥寺オリジナルノート」のプレゼントも予定されています。

新しい発見が詰まったワクワクのグランドオープン、どうぞお楽しみに!

トピック

今週の井の頭自然文化園大好きっ子倶楽部は…

2025年6月2日に那須どうぶつ王国からやってきたカピバラの「なえ(オス、3歳)」が、1週間ほどの健康チェックののち、6月10日から公開されています。青草を食べたり、プールで泳いだりしながら穏やかにすごしています。
これからの季節、気温があがれば、水の中にいる姿もよく見られるでしょう。文化園のニューフェイス「なえ」に会いに行ってみてくださいね。

カピバラ「なえ」の来園を記念し、アマゾン川を泳ぐカピバラをイメージした「カピバラマシュマロのタピオカ黒糖ドリンク」が園内売店で販売されていますよ。

週刊きちじょうじでは、サポートメンバーズを大募集!
週きちサポートメンバーズの方には、メールマガジンにて毎週配布前にいち早く紙面のデータをお届けしたり、オリジナルの壁紙をプレゼントしています!

週きちサポートメンバーズってなに?って方は、週きちリニューアルの案内記事をごらんください。

うんうん!週きちを応援するよ!と思ってくれた方はこちらからお申し込みください。

週刊きちじょうじ サポートメンバーズショップ

次号は6月27日発行予定です! おたのしみに!