連続講座「体にやさしい生活」身近な“食”で免疫力アップ!(全9回)

年間スケジュール

全9回(2025年5月~2026年3月の原則として第2木曜日〔8月・10月は除く)
※内容については変更する場合があります。

5月8日「食料自給率」
講師:循環型経済研究所 代表理事 石丸 亜矢子

6月12日「農家見学」
講師:市内農家

7月10日「腸活でこころをすこやかに」
講師:キッコーマン cocoro dining 茶谷 良和

9月11日「和食を見直そう(試食あり)」
講師:うま味インフォメーションセンター

11月13日「米粉とみりん」
講師:株式会社米粉とみりん 代表取締役 設楽 賀奈子

12月11日「健康食品」
講師:消費生活コンサルタント 森田満樹

1月15日「発酵食品の免疫効果」
講師:東京農業大学応用生物科学部醸造科学科教授 前橋 健二

2月12日「たんぱく質の上手な摂り方」
講師:未定

3月12日「1年のまとめ」
講師:循環型経済研究所 代表理事 石丸 亜矢子


事前申し込みが必要です。

【令和7年度むさしの消費者スクール】申し込みフォームから申し込んでください。

または次の事項を明記のうえハガキを郵送にてお送りください。
〒180-0004
武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階
武蔵野市消費生活センター

  1. 講座名「令和7年度消費者スクール」
  2. 郵便番号
  3. 住所
  4. 氏名(ふりがな)
  5. 年齢
  6. 電話番号
  7. 在勤・在学は勤務先・学校名
  8. 託児希望者は子の氏名(ふりがな)、生年月日、性別を明記

申込み締切:2025年2月13日(木)(必着) 
※申し込みは終了しました。(4月25日更新)

託児あり
1歳以上未就学児5名、定員を超えた場合抽選

連続講座「体にやさしい生活」身近な“食”で免疫力アップ!(全9回)

  • 開催日
    2025年5月8日(木)、6月12日(木)、7月10日(木)、9月11日(木)、11月13日(木)、12月11日(木)、2026年1月15日(木)、2月12日(木)、3月12日(木)
    時間
    10:00~11:30
  • 料金など
    無料 対象:武蔵野市内在住の方 定員:20名(申込制・抽選)
    お問い合わせ
    0422-21-2972 武蔵野市消費生活センター
    会場

    武蔵野市消費生活センター

    〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階

  • 主催
    [主催]武蔵野市消費生活センター

おすすめ記事