「猫を飼いたい!」または「猫を飼ってみたい!」と考えていて、生涯責任を持って飼える方に猫を譲渡しています。猫に興味のある方もそうではない方もお気軽に足をお運びください。

なぜ、猫の譲渡会をするの?

飼い主のいない猫が起こすトラブルが増えています。こうした現状を少しでも改善する為に、飼い主のいない猫の譲渡会を実施しています。譲渡会では、地域で増えてしまった猫を、希望する市民の皆様に譲渡しています。飼い主のいない猫から飼い猫へ、猫トラブルも減少させようと、むさしの地域猫の会・市役所が共催で実施しています。

譲渡される猫について

武蔵野市内で、むさしの地域猫の会会員により保護された飼い主のいない猫です。

お願い

譲渡は先着順ではありません。末永く猫を飼っていただくため、その場では猫をお渡しせず家庭環境などお聞きして、後日、希望家庭にお届けします。
猫の譲渡申込みの際に、住所を確認できる身分証明書のご提示をお願いすることがあります。
ワクチン接種済の猫については、ワクチン代実費を徴収させていただきます。

むさしの地域猫の会ウェブサイト

おすすめ記事