「緑のカーテンレポーター」募集 苗の配布会
-
- 開催日
-
2025年5月18日(日)~25日(日) ※20日(火)休館日
- 時間
-
9:30〜17:00
-
- 料金など
-
【苗の配布会】 無料 対象:武蔵野市内在住・在勤・在学の方 定員:150世帯(申込制・先着) 配布する苗:1世帯につき、ゴーヤ2苗シカクマメ1苗まで
- 会場
-
むさしのエコreゾート
〒180-0012 武蔵野市緑町3丁目1番5号
-
“つる性の植物”を窓辺にはわせながら育てる 「緑のカーテン」は、植物の成長を楽しみながら 地球温暖化防止につなげることができます。涼しく豊かなライフスタイルに向けた一歩を踏み出しませんか?
レポーターには苗が無料で配布されます。優秀なレポートを提出された方は11月に表彰されます。
注意事項
●苗以外の必要資材(園芸用土・肥料・ネット・プランターなど)は、各自でご準備ください。
●必要事項をご記入の上、「緑のカーテン」レポーターに登録し、取組後に簡単なレポート(所定様式)をご提出いただきます。
ゴーヤやシカクマメを育てるにあたり、コツを学んだり、育てる上での疑問点や不安なことなどを専門家に直接質問することができます。
日時:2025年5月18日(日) 10:30〜12:00
会場:むさしのエコreゾート
参加費:無料
対象:武蔵野市内在住・在勤・在学の方
定員:30世帯(申込制・先着順)
申込方法:苗の配布会と合わせてお申し込みください
講師:齋藤 瑞枝さん(NPO法人武蔵野農業ふれあい村代表理事)
事前申し込みが必要です。
緑のカーテンレポーター申込みフォームより申し込んでください。
申込み期間:2025年4月15日 10:00〜 ※先着順
むさしのエコreゾート
〒180-0012 武蔵野市緑町3丁目1番5号
1975年に創刊し、2022年3月で創刊47年を迎える週刊きちじょうじ。吉祥寺のおいしいグルメ、カルチャー、話題のトピック、ニュースがわかる、吉祥寺で暮らす人のためのタウン誌のオンライン版です。