自由大学講座2025【前期】「鎮魂の文学としての『平家物語』」(全5回)

武蔵野地域自由大学学生限定の「自由大学講座」です。2025年度前期は、成蹊大学他講師・清水由美子先生を講師にお迎えし、「鎮魂の文学としての『平家物語』」が開講されます(全5回)。

事前申し込みが必要です。
いずれかの方法でお申込みください。
なお、講座申込と同時に自由大学に入学される方は、来館のうえ入学手続きが必要です。詳細は下記添付ファイル(講座のご案内pdf.)や自由大学ウェブサイトをご確認ください。

  1. 武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネットから
  2. 自由大学事務局(武蔵野プレイス3階)に来館(申込み用紙に記入します)
  3. 自由大学学生の方のみ、自由大学事務局あてに電話(0422-30-1904)も可

申込み締め切り:2025年5月9日(金) ※定員を超えた場合抽選

自由大学講座2025【前期】「鎮魂の文学としての『平家物語』」(全5回)

  • 開催日
    2025年5月29日(木)、6月12日(木)、26日(木)、7月10日(木)、24日(木)
    時間
    10:30〜12:00
  • 料金など
    無料 対象:武蔵野地域自由大学学生(同時入学可。要件等詳細は自由大学ウェブサイトにて) 定員:100名(申込制・抽選) 会場:4階フォーラム
    お問い合わせ
    0422-30-1904 武蔵野地域自由大学事務局
    会場

    武蔵野プレイス

    〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目3−18

  • 出演
    講師:清水由美子(成蹊大学他講師)
    プログラム
    各回予定テーマ 第1回 『平家物語』とは 第2回 源三位頼政 人生の最後に見せた武士としての意地 第3回 平宗盛と知盛 父親であることで救われた兄と父親であることに苦しんだ弟 第4回 平重衡 自らの罪に悩む男を救った僧侶 第5回 建礼門院徳子 一人生き残った女性の果たした役割
  • 主催
    [主催]武蔵野市教育委員会

おすすめ記事