令和7年度 料理講座 第1期 「めざせ!そば打ち名人」

武蔵野そばの会講師の指導によりそば打ちを体験します。打った蕎麦は持ち帰ることができます。
手打ち蕎麦のゆで方の実演、当日試食もあります。

和食は2013年ユネスコの世界無形文化遺産に登録されました。
その代表格である日本蕎麦は、消化を助け、食欲不振や便秘の改善、血管を丈夫にするといわれています。


事前申し込みが必要です。
以下のいずれかの方法でお申し込みください

  1. 市民会館料理講座「めざせ!そば打ち名人」申込みフォームから
  2. 往復ハガキの往信面に以下の項目を記入、返信面に申込者の住所・氏名を記入し、武蔵野市民会館宛に郵送
    ※消せるボールペン不可。
    ・行事名
    ・住所
    ・氏名(ふりがな)
    ・電話番号
    ・武蔵野市在勤・在学のかたは勤務先・学校名
  3. 返信用ハガキを持って直接市民会館の窓口へ

申し込み締切:2025年6月13日(金)(必着)

令和7年度 料理講座 第1期 「めざせ!そば打ち名人」

  • 開催日
    2025年6月29日(日)
    時間
    10:00~14:30
  • 料金など
    1,000円(材料費) 対象:武蔵野市内在住、在勤、在学の高校生以上の方 定員:14人(申込制・抽選) 会場:料理室
    会場

    武蔵野市民会館

    〒180-0022 東京都武蔵野市境2-3-7

    JR武蔵境駅北口またはnonowa口より徒歩5分

  • 出演
    講師:小尾隆(武蔵野そばの会会長、全麺協指導普及部長)

おすすめ記事