成蹊アートプロジェクト2025「はじまりのたび、おわりのたび ―友政麻理子作品展―」

成蹊大学文学部 芸術文化行政コース第4期生成果発表会「はじまりのたび、おわりのたび ―友政麻理子作品展―」が開催されます。

概要】
本展のタイトルである「はじまりのたび、おわりのたび」にある「たび」という言葉には、「旅」と「~する度に」の2つの意味があります。
友政麻理子は、異国の地を巡る「旅」に出かけます。そして、現地の人々と食事を共にする「度」に、旅の同行者とともに歩を進める「度」に、彼女は「生きること」や「人生の終わり」について思いを巡らせます。
私たちは、友政の作品を通して、生と死は人々の営みが繰り返される「その度に」生まれるものであり、命の循環の一部であることに気づきました。
また、その命の循環に寄せる思いや感じ方は人それぞれであり、人生という「旅」のなかで見える景色も、一人ひとり異なるのではないかと考えるようになりました。
友政は、コミュニケーションの過程を慈しむ美術家/映像作家です。
そのまなざしを通して、私たち一人ひとりの「たび」を、そっと見つめ直す機会となれば幸いです。

トークイベント

本展の招聘作家である友政麻理子、そして成蹊大学の卒業生であり、各国を旅しながら現地の人々との挨拶を交わしてきた「ヴァガボンド」のテンギョー・クラによるトークイベントです。人と人が出会い、関わり合うことについて、一緒に考えてみませんか?

日時:2025年7月5日(土)15:00~16:30 ※オンライン(Zoom配信)あり
会場:成蹊大学11号館1階プレゼンテーションエリア
登壇者:友政麻理子/テンギョー・クラ/芸術文化行政コース生

関連トークイベント参加申込フォーム
申し込み締切:2025年7月5日(土)14:30まで

※来場者人数把握のため、事前申し込みへのご協力をお願いします。
※オンライン配信の視聴を希望される方は、上記の申込フォームより必ず事前に申請してください。
 申込受付後、配信開始までに視聴URLをお送りします。
※定員に達しなかった場合、当日参加も受け付けます。

成蹊アートプロジェクト2025「はじまりのたび、おわりのたび ―友政麻理子作品展―」

  • 開催日
    2025年7月3日(木)〜5日(土)
    時間
    11:00~16:00
  • 料金など
    入場無料 会場:11号館ラーニングコモンズ トーリウム 1〜3階
    会場

    成蹊大学

    〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目3−1

  • 主催
    [主催] 成蹊大学文学部芸術文化行政コース「成蹊アートプロジェクト 2025」

おすすめ記事