夏休み親子体験講座 粘土でつくろう!中近東の宝物

中近東文化センター附属博物館学芸員による展示品の解説と、粘土を使った陶芸ワークショップです。夏休みの思い出にいかがですか?
焼きあがった作品は後日お届けになります。

事前申し込みが必要です。

  1. 「武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット」より申し込み
    備考欄に「参加するお子様の学校名・学年」を入力。半角入力するとエラーが出ます。英数字含め全角で入力ください。
    抽選結果公開:7月8日(火)~開催日当日
    ※抽選結果の確認には、申込完了時に表示される申込番号が必要です。
    ※インターネットからお申込みいただいた場合、落選通知はお送りいたしません。各自申し込みサイトにて抽選結果をご確認ください。
  2. 武蔵野プレイス3階生涯学習窓口にて申込書にご記入
    抽選結果:7月8日(火)ごろ郵送にて通知

【ご注意】
7月22日・25日・26日のうち、いずれか1つをお選びください。内容は3日とも同じです。
未就学児は参加できません。参加者それぞれで粘土づくりを行いますので、小さなお子様連れでのご参加もご遠慮ください。

申し込み締切:2025年6月30日(月) ※定員を超えた場合抽選

夏休み親子体験講座 粘土でつくろう!中近東の宝物

  • 開催日
    2025年7月22日(火)、25日(金)、26日(土)
    時間
    10:30〜12:30
  • 料金など
    子ども無料 大人1人500円(材料費) 対象:武蔵野市内在住・在学の小学生とその保護者 定員:各日10組 ※1家族4名まで(申込制・抽選) 持ち物:飲み物、色鉛筆
    お問い合わせ
    0422-30-1901 武蔵野プレイス 生涯学習支援係
    会場

    中近東文化センター

    〒181-0015 東京都三鷹市大沢3-10-31

  • 出演
    講師:金子直美(中近東文化センター附属博物館学芸員)/馬場咲夫(深大寺陶芸教室代表)

おすすめ記事