週刊きちじょうじ

くわしく見る
  • ごはんとスイーツ
  • ニュースと話題
  • きちじょうじ探検隊
  • コラムとエッセイ
  • 週きちTwitter
  • EVENTカレンダー
  • 週きち配布場所

#盆踊り

50年の歴史ある地元のお祭りといえば!吉祥寺ふれあい夏まつり!

50年の歴史ある地元のお祭りといえば!吉祥寺ふれあい夏まつり!

  • #50回
  • #吉祥寺ふれあい夏まつり
  • #東急百貨店吉祥寺店
  • #盆踊り
吉祥寺の人々がつくる“わ”で“えん”が結ばれる3日間!「キチジョージえんにち in コピス吉祥寺」

吉祥寺の人々がつくる“わ”で“えん”が結ばれる3日間!「キチジョージえんにち in コピス吉祥寺」

  • #コピス吉祥寺
  • #のど自慢
  • #盆踊り
  • #縁日
第9回境南盆おどり

第9回境南盆おどり

  • #盆踊り
白衣観音御開帳 第42回サンロード月窓寺門前市夏まつり

白衣観音御開帳 第42回サンロード月窓寺門前市夏まつり

  • #吉祥寺サンロード商店街
  • #夏まつり
  • #月窓寺
  • #盆踊り
  • #縁日
第50回 吉祥寺ふれあい夏まつり

第50回 吉祥寺ふれあい夏まつり

  • #じゃんけん大会
  • #ふれあい夏まつり
  • #盆踊り
  • #縁日
千川地域夏まつり

千川地域夏まつり

  • #和太鼓
  • #夏祭り
  • #盆踊り
  • #花火
武蔵野中央会青年部 第42回 納涼盆踊り大会

武蔵野中央会青年部 第42回 納涼盆踊り大会

  • #盆踊り
  1. 1
  1. 1

SNS

吉祥寺の風景

1975年に創刊し、2022年3月で創刊47年を迎える週刊きちじょうじ。吉祥寺のおいしいグルメ、カルチャー、話題のトピック、ニュースがわかる、吉祥寺で暮らす人のためのタウン誌のオンライン版です。

  • メディア・ニュース
  • 吉祥寺
  • 吉祥寺自販機全網羅データベース
週きちTwitter

ランキング

カフェ・ベローチェの「黒ねこ サマーバッグ2025」&“ねこ氷”が作れるトレーとねこ足グラス

カフェ・ベローチェの「黒ねこ サマーバッグ2025」&“ねこ氷”が作れるトレーとねこ足グラス

6月16日
今週の週きちは?梅雨や真夏の日差しが楽しみになる「イイダ傘店」の手作り傘&「“サバラ”はまた会うための合言葉」漫画家・芸術家、楳図かずおさんのお別れの会(2025年6月13日発行・2623号)

今週の週きちは?梅雨や真夏の日差しが楽しみになる「イイダ傘店」の手作り傘&「“サバラ”はまた会うための合言葉」漫画家・芸術家、楳図かずおさんのお別れの会(2025年6月13日発行・2623号)

6月13日
東急グループのソムリエが厳選した長野県産ワインの販売をスタート!

東急グループのソムリエが厳選した長野県産ワインの販売をスタート!

6月13日
アンジェリカで映画の話を 〜『サブスタンス』〜

アンジェリカで映画の話を 〜『サブスタンス』〜

6月12日
タイムスリップ吉祥寺 〜週きちアーカイブ〜「LONLONがオープンだ!」

タイムスリップ吉祥寺 〜週きちアーカイブ〜「LONLONがオープンだ!」

6月12日
吉祥寺エクセルホテル東急でとっておきの夏時間「ハローキティとマイメロディの夏祭りショー」開催

吉祥寺エクセルホテル東急でとっておきの夏時間「ハローキティとマイメロディの夏祭りショー」開催

6月12日
バームクーヘン専門店「ねんりん家」が期間限定OPEN!初登場の『ピスタチオ香るマウントバーム』やバター風味たっぷりの代表作を味わって

バームクーヘン専門店「ねんりん家」が期間限定OPEN!初登場の『ピスタチオ香るマウントバーム』やバター風味たっぷりの代表作を味わって

6月11日
HARUTAとSALON adam et rope'がコラボレーション。時代を超えて愛される、革靴の名門とつくる特別な一足を発売。

HARUTAとSALON adam et rope'がコラボレーション。時代を超えて愛される、革靴の名門とつくる特別な一足を発売。

6月9日
アトレ吉祥寺本館2Fが6月20日にグランドオープン!新たに4店舗が仲間入り

アトレ吉祥寺本館2Fが6月20日にグランドオープン!新たに4店舗が仲間入り

6月6日
きち散歩(9)カフェ 海猫山猫さん

きち散歩(9)カフェ 海猫山猫さん

6月6日
  • ごはんとスイーツ
  • ニュースと話題
  • きちじょうじ探検隊
  • コラムとエッセイ
  • EVENT
  • SPOT
  • リリース送付
  • フリーペーパー配布場所・配布日
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて

©2025 週刊きちじょうじ. All rights resereved.