武蔵野地域五大学共同講演会2024

武蔵野市と市内・近隣の5つの大学(亜細亜、成蹊、東京女子、日本獣医生命科学、武蔵野)の共同事業として、武蔵野公会堂での基調講演に始まり、各大学の教員による講演会が順次開催されます。

講演スケジュール

  1. 基調講演
    「源氏物語の面白さと豊かさと」
    高木 和子(東京大学大学院人文社会系研究科 教授)
    9月13日(金) 18:30~20:00 会場:武蔵野公会堂
  2. 武蔵野大学講演
    「ウェルビーイングとは何か!?〜幸せについての教育と実践〜」※募集は締切になりました
    前野 隆司(ウェルビーイング学部長)
    9月18日(水) 10:30~12:00
  3. 成蹊大学講演
    「知っているようで知らない〈おみくじ〉の歴史と文化」※募集は締切になりました
    平野 多恵(文学部 教授)
    9月26日(木) 13:00〜14:30
  4. 亜細亜大学講演
    「ポストコロナ時代、運動のある日常へ」※募集は締切になりました
    長浜 尚史(経済学部 教授)
    10月3日(木) 10:45~12:30
  5. 東京女子大学講演
    「文化のなかの文学―1930年代のモダニズムの世界」
    和田 博文(現代教養学部 特任教授)
    10月4日(金) 13:15~14:45
  6. 日本獣医生命科学大学講演
    「科学の目でうまい肉を味わう -おいしいミート・ライフ-」※募集は締切になりました
    松石 昌典(応用生命科学部 教授)
    10月8日(火) 17:00~18:30

事前申込みが必要です。
直接、武蔵野プレイス3階自由大学事務局窓口、または電話でお申込みください。(先着順)
武蔵野地域自由大学事務局 TEL:0422-30-1904(9:30~22:00 ※武蔵野プレイス休館日を除く)

1.基調講演「源氏物語の面白さと豊かさと」(9月18日)
5.東京女子大学講演「文化のなかの文学―1930年代のモダニズムの世界」(10月4日)
継続募集中です。(残席が残りわずか先着順・8月21日現在)

武蔵野地域五大学共同講演会2024

武蔵野市と市内・近隣の5つの大学(亜細亜、成蹊、東京女子、日本獣医生命科学、武蔵野)の共同事業として、武蔵野公会堂での基調講演に始まり、各大学の教員による講演会が順次開催されます。

  • 開催日
    2024年9月13日(金)、18日(水)、26日(木)、10月3日(木)、 4日(金)、 8日(火)
    時間
    各講演によって異なる
  • 料金など
    無料 対象:どなたでも 定員:基調講演350名、ほか各100名 会場:武蔵野公会堂、各大学
    お問い合わせ
    0422-30-1904 武蔵野地域自由大学事務局
    会場

    武蔵野公会堂

    〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-22

    JR吉祥寺駅から歩いて2分

  • プログラム
    テーマ・講師 (1)基調講演「源氏物語の面白さと豊かさと」  高木 和子(東京大学大学院人文社会系研究科 教授) (2)【募集締切】武蔵野大学講演「ウェルビーイングとは何か!?〜幸せについての教育と実践〜」  前野 隆司(ウェルビーイング学部長) (3)【募集締切】成蹊大学講演「知っているようで知らない〈おみくじ〉の歴史と文化」  平野 多恵(文学部 教授) (4)【募集締切】亜細亜大学講演「ポストコロナ時代、運動のある日常へ」  長浜 尚史(経済学部 教授) (5)東京女子大学講演「文化のなかの文学―1930年代のモダニズムの世界」  和田 博文(現代教養学部 特任教授) (6)【募集締切】日本獣医生命科学大学講演「科学の目でうまい肉を味わう -おいしいミート・ライフ-」  松石 昌典(応用生命科学部 教授)
  • 主催
    [主催]武蔵野地域学長懇談会