吉祥寺で“奄美”を満喫!奄美の食と文化にふれる2日間「第3回 まるごと奄美in東京」@吉祥寺エクセルホテル東急

吉祥寺にいながら奄美大島への旅行気分が味わえる、あのイベントが吉祥寺に帰ってきました! 吉祥寺エクセルホテル東急は2024年6月15日(土)と16日(日)の2日間、奄美大島の食文化や伝統文化を体感することのできるイベント「第3回 まるごと奄美 in 東京」を開催します。奄美の郷土料理が楽しめるビュッフェや島唄のステージ、10種以上の「黒糖焼酎」など、まるで奄美大島に来たようなひと時を楽しめるイベントです。

「まるごと奄美 in 東京」とは?

「まるごと奄美 in 東京」は奄美群島の観光促進を目指すイベントで、奄美大島と東急ホテルズが協力して企画。奄美の郷土料理を中心にした料理や奄美大島に古くから伝わる「八月踊り」、奄美の伝統的な織物「大島紬」の機織り体験など、まさに奄美を“まるごと”感じることのできる体験型イベントです。

本イベントは2022年と2023年の2回にわたり行われました。2022年は渋谷エクセルホテル東急で、2023年は吉祥寺エクセルホテル東急で開催。そして今年2024年も、再び吉祥寺エクセルホテル東急で「まるごと奄美 in 東京」が開催されるんです!

奄美大島を代表する伝統料理「鶏飯」や黒糖焼酎など、奄美の郷土料理を堪能!

奄美大島の伝統料理「鶏飯」。鶏のお出汁でいただく料理です!
奄美群島でしか作ることができない「黒糖焼酎」は飲み放題。黒糖を原料としたすっきりした味わいで、色々な割り方で楽しむことができるそう!

「まるごと奄美 in 東京」は「食」「文化」「体験」の3つをテーマに展開しています。まず「食」に注目してみましょう。奄美の伝統的な料理にはどんなものがあるのか、期待が高まります!

提供されているメニューの1つが、奄美の郷土料理を中心にしたビュッフェ。こちらは吉祥寺エクセルホテル東急のシェフがアレンジし、昨年2023年のイベントでも好評だったそうです! さらに注目したいメニューが、奄美大島を代表する伝統料理「鶏飯」。ご飯に様々な薬味をのせ、じっくり煮出した鶏出汁をかけて食べるお茶漬けに近い食べ物です。暑くなってきたこの時期にさらさら食べれられる鶏飯、食欲をそそられますね(笑)

ほかにも、奄美大島の代表的な家庭料理「油ソーメン」や10種以上の「黒糖焼酎」などが用意されており、吉祥寺にいながらにして奄美の食文化にふれることができちゃいます! お子さんやお酒が苦手な方には、米とさつまいもを砂糖で発酵させた奄美のソウルドリンク「ミキ」がおすすめ。甘酒にも似た優しい味わいの飲み物だそうです!

島唄のステージや八月踊り、大島紬の機織り体験ができる「まるごと奄美マルシェin吉祥寺」も同時開催!

お客さんみんなで参加できる「八月踊り」! 島人が中心となり、会場全体が奄美の雰囲気一色となる迫力満点のイベント!
奄美では馴染のある植物「ソテツ」。工作体験ができます!
奄美大島が発祥の絹織物「大島紬」。機織り体験で奄美の伝統にふれてみてはいかが?

「まるごと奄美 in 東京」は、食文化だけでなく、ステージや伝統文化の体験コーナーも充実しているのが魅力です。奄美出身の人気唄者、楠田莉子さんを迎えた島唄ライブが開催される予定で、これぞ奄美!といったステージが期待されます。お子さんから大人まで楽しめる奄美伝統の踊り「八月踊り」では、お客さんも交えて体験ができますよ。こちらも盛り上がりそうですね!

また、「まるごと奄美 in 東京」に併せて「まるごと奄美マルシェ in 吉祥寺」も開催されます。大島紬の小物など、都内では珍しい伝統工芸品を購入できるマルシェです。マルシェでは体験コーナーも充実しています。奄美大島伝統の絹織物「大島紬」の機織り体験(無料)では、実際に奄美で使われている機織り機を使って大島紬を織る工程を体験できます。「大島紬の着付け体験」(有料・事前予約制)では、着付け体験後にそのままイベントに参加することもできますよ。洋服の上からでも着付けが可能なので、気軽に楽しめますね!

「まるごと奄美 in 東京」は、見て、食べて、飲んで、体験して、吉祥寺にいながら奄美を“まるごと”体感できる2日間になりそうです! 奄美へ旅行に行く気分で参加してみてはいかがでしょうか。

第3回 まるごと奄美 in 東京

吉祥寺エクセルホテル東急で、奄美大島の島人が紡いできた食文化や伝統文化を体感することのできるイベント「第3回 まるごと奄美in東京」が開催されます。

  • 開催日
    2024年6月15日(土)、16日(日)
    時間
    昼公演 12:00〜14:00 夜公演 17:30〜19:30
  • 料金など
    ビュッフェ料金 大人(中学生以上)前売り12,000円/当日15,000円 4歳~12歳 7,000円 3歳以下無料 ※前売りチケットは6月7日(金)まで 定員:各回120名(定員になり次第販売終了) 会場:8階 宴会場「アンバサダー」
    お問い合わせ
    info@marugotoamami.com
    会場

    吉祥寺エクセルホテル東急

    〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4−14

  • 出演
    楠田莉子(島唄)
    プログラム
    〈ステージ〉 島唄ライブ 八月踊り(参加型の島伝統の踊り)
  • 主催
    [主催]まるごと奄美 実行委員会 [共催]東急ホテルズ&リゾーツ株式会社 [協賛]鹿児島県酒造組合奄美支部/一般社団法人あまみ群島観光物産協会 [後援]奄美市/鹿児島県奄美パーク/本場奄美大島紬協同組合/東京奄美会/鹿児島県人会連合会

まるごと奄美マルシェin吉祥寺

吉祥寺エクセルホテル東急「第3回 まるごと奄美in東京」と同時開催の「まるごと奄美マルシェin吉祥寺」では、特産品や小物作りで奄美をまるごと体感できます(入場無料・予約不要)。

  • 開催日
    2024年6月15日(土)、16日(日)
    時間
    10:00~19:30
  • 料金など
    入場無料(予約不要) ※体験ブースは一部有料あり(事前申込み) 会場:7階 宴会場「オーク」
    お問い合わせ
    info@marugotoamami.com
    会場

    吉祥寺エクセルホテル東急

    〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4−14

  • プログラム
    〈無料体験ブース〉 ・ソテツで工作 ・大島紬の機織り ・サンシン(三味線)、チヂン(太鼓)、ハト(指笛) 〈有料体験ブース〉※事前に公式ウェブサイトでチケット購入 ・三角コインケース作り 1名3,000円(各回15名) ・夜光貝ネックレス作り 1名4,000円(各回10名) ・大島紬着付け 1名5,000円(各回8名) ・手ぬぐいの草木染め(福木・テーチ木)1名3,500円(各回12名)
  • 主催
    [主催]まるごと奄美 実行委員会 [共催]東急ホテルズ&リゾーツ株式会社 [協賛]鹿児島県酒造組合奄美支部/一般社団法人あまみ群島観光物産協会 [後援]奄美市/鹿児島県奄美パーク/本場奄美大島紬協同組合/東京奄美会/鹿児島県人会連合会

吉祥寺エクセルホテル東急

  • オープン
    2022年10月28日
  • 電話
    0422-47-0985 吉祥寺東急REIホテル販売促進内 10:00~18:00 ※土日祝は除く
    住所

    〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4−14

  • Mail
    kichijoji-e@tokyuhotels.co.jp