春の恒例行事!吉祥寺花まつりは2025年4月6日(日)に開催

吉祥寺の恒例行事「吉祥寺花まつり」が2025年4月6日(日)に開催されます。お釈迦様の誕生を祝う日本の伝統行事で、正式には「灌仏会(かんぶつえ)」と呼ばれ、子どもの健やかな成長や健康を祈る仏教行事として親しまれています。

見どころは子どもたちによる「お稚児行列」。白象を先導に、華やかな衣装をまとった約60人の子どもたちがサンロード商店街を練り歩きます。また、当日は月窓寺境内で野点(のだて) も実施され、春の空の下、風情あるひとときを楽しめます。

昨年の花まつりの様子(写真=編集部撮影 ※許諾済み)

第54回 吉祥寺花まつり 予定

13:00~ 野点

14:00~ 記念撮影

14:30~ 灌仏法要

15:00~ お稚児行列

昨年の花まつりの様子(写真=編集部撮影 ※許諾済み)

第54回 吉祥寺花まつり

  • 開催日
    2025年4月6日(日)
    時間
    野点:13:00~ 記念撮影:14:00~ 灌仏法要:14:30~ お稚児行列:15:00~
  • お問い合わせ
    0422-22-2345 月窓寺
    会場

    月窓寺

    〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-26

    JR中央線・総武線・京王井の頭線・東京メトロ東西線「吉祥寺駅」 徒歩6分

  • 主催
    [主催]武蔵野仏教会、花まつり奉賛会 [後援]武蔵野商工会議所、武蔵野市商店会連合会