トップレベルの選手と一緒にアーバンスポーツを楽しもう!
2025年5月18日(日)武蔵野総合体育館にてアーバンスポーツの無料体験イベントが開催されます。

アーバンスポーツとは、順位を争うものではなく、「都市」を舞台に音楽やファッションを組み合わせた「楽しむこと」を原点とした魅せるスポーツです。
今回のイベントで体験できるのは7種目!
クライミング
時間:随時
場所:メインアリーナ・ストリートスポーツ広場前
ゲスト:藤井 快
【2021年にサラリーマンを辞めてプロ転向。「ボルダリングジャパンカップ」前人未到の4勝目を挙げる。「世界選手権ボルダリングモスクワ」で世界選手権初優勝。】
クライミングは、壁のホールド(手や足をかける突起)を使い、道具を持たずに登るスポーツです。当日はストリートスポーツ広場前に8mのクライミングタワーが出現! メインアリーナでは色とり
どりのホールドを掴んで登る2種類のボルダリングウォールにチャレンジできます。
ARスポーツ(DIDIM)
時間:随時
場所:軽体操ダンス室
ARスポーツ」は、床に映し出される映像やゲームに合わせて運動できるスポーツです。当日は体育館にAR (拡張現実)「DIDIM」が登場!新感覚のスポーツを体感できます。
3x3(スリー·エックス·スリー)
時間:随時
場所:メインアリーナ
ゲスト:TOKYO DIME
【…「渋谷から世界へ!」をスローガンとして活動するプロチーム。世界初の3x3プロリーグ「3x3.EXE PREMIER」に参戦し、初代グランドチャンピオンを獲得。】
3×3は、1チーム3人で行うバスケットボールです。当日は3×3チーム「TOKYO DIME」がシュートやドリブルを楽しく指導します。
ダブルダッチ
時間:随時
場所:メインアリーナ
ゲスト:SKIP BEAT CREW
【それぞれが世界チャンピオンなどの経歴を持つメンバーが集まったパフォーマンスチーム。
メンバーのSHUNは武蔵野市出身のパフォーマーで、日本ダブルダッチ界の中心人物】
ダブルダッチ」は、2本のロープを使って跳ぶ、なわとび型のスポーツです。当日は世界チャンピオンたちが直接指導します。
ブレイキン
時間:随時
場所:メインアリーナ
講師:ダンススタジオアビリティ
「ブレイキン」は、音楽に合わせて身体を回したり跳ねたりするダンスです。当日は誰でもできるブレイキンのステップやフットワークを体験できます。
スケートボード
時間:9:30~10:30(受付9:00)/13:00~14:00(受付12:30)※受付時間で定員を超えた場合は抽選
場所:ストリートスポーツ広場
対象:小·中学生(各20名)
ゲスト:本橋 遼
【埼玉県出身のプロスケーター。小学2年生でスケートボードを始め、高校生の頃から様々なメーカーのスポンサーを受けてプロに転向。
スケートボードの専門講師も務める。】
初心者向けのスケートボード体験教室。乗り方、バランスの取り方からやさしく教えます。必要な道具はすべて貸出されます。
BMX ※事前申し込み制
時間:11:00〜12:00/14:30〜15:30
場所:ストリートスポーツ広場
対象:小·中学生(各10名)
基本的な正しいBMXの乗り方から、パークの楽しみ方をレクチャーします。必要な道具はすべて貸出されます。
<申し込みについて>
申込期間
4月15日~30日(期間内必着)
申込方法
インターネット・はがき(イベント名(午前・午後)・お名前・住所・電話番号・生年月日・性別を明記)
●市外在住で、武蔵野市内に在学の方は学校名を明記してください。
●当落一緒はきょうだいのみ可。備考欄に「該当者氏名」を明記し、それぞれ申込みをしてください。
※定員を超えた場合は市内在住・在学を者を優先して抽選。
※インターネットからのお申込みは「武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット(外部リンク)」よりアクセス
当日はメインアリーナやストリートスポーツ広場でのパフォーマンスも予定されています。
活躍するトップ選手との交流とアーバンスポーツ体験、この機会にぜひ楽しんでみてくださいね!