井の頭自然文化園開園82周年&累計入園者数6,000万人記念イベント

井の頭自然文化園は2024年5月17日(金)に開園82周年を迎えます。開園82周年を記念して5月18日(土)と19日(日)に記念イベントが開催されます。また今回のイベントでは、開園以来の累計入園者数が6,000万人を達成することにちなみ、来園者への感謝の気持ちを込めたプレゼント企画も実施されます。
なお、開園記念日の5月17日(金)は無料で入園いただけます。

累計入園者数6,000万人達成記念プレゼント

1942年5月17日に井の頭自然文化園が開園して以来、まもなく累計入園者数が6,000万人を達成する見通しです。累計入園者数6,000万人達成記念として、来園者へ限定デザインのステッカーがプレゼントされます。

限定ステッカー見本

日付:2024年5月18日(土)、19日(日)
時間:9:30~(当日分がなくなり次第終了)
場所:動物園(本園)東屋まえ本部テント
配布数:3,000枚(1日ごと/1人1枚まで)

ミニマルシェ

井の頭自然文化園周辺のお店が文化園に大集合! 武蔵野市発のおみやげブランド「むさしのプレミアム」認定商品の食品や雑貨のブース、ビールのキッチンカーなどが出店します。

ミニマルシェのようす

日付:2024年5月18日(土)、19日(日)
時間:9:30~16:00
場所:動物園(本園)東屋まえ特設テント

おえかきZOO

ユニクロ吉祥寺店との共同企画として、おえかき用紙と画材を無料で貸し出し、どうぶつたちをスケッチしてもらう「おえかきZOO」が開催されます。どうぶつたちを観察して絵を描き、動物園のおみやげとして持ち帰ることができます。マルシェ会場のユニクロブースでは、おえかき用紙に描いた絵をTシャツやトートバッグにできますよ!(※有料/商品のお渡しはユニクロ吉祥寺店7階にて)

日付:2024年5月18日(土)、19日(日) ※小雨決行
時間:10:00~15:00
場所:動物園(本園)東屋まえ特設テント

着ぐるみのお出迎え

来園者をフェネックの着ぐるみがお出迎えします。

時間:9:30~10:00ごろ(雨天中止)
場所:動物園(本園)東屋まえ特設テント付近

セルフガイドで文化園めぐり

文化園の最新情報をぎゅっと詰め込んだセルフガイドシートが配布されます。

日付:2024年5月18日(土)、19日(日)
時間:9:30~(当日分がなくなり次第配布終了)
配布場所:動物園(本園)東屋まえ本部テント

開園記念スペシャルガイド

※各ガイドの実施時間や集合場所は、決まり次第井の頭自然文化園のイベントページでお知らせ

園長の文化園おさんぽガイド
金子美香子園長と一緒に文化園をぐるりとまわってみませんか。開園82周年を迎えた文化園の今をお話しされます。

動物解説員とめぐる文化園歴史たんけん
井の頭自然文化園の今とむかしを、動物解説員がお話しします。

飼育係のいきものガイド
飼育係だからこそ知っている動物たちの魅力や裏話をお話しします。

農園芸職員とめぐる文化園植物めぐり
園内の農園芸業務を担う専門の職員が、植物の魅力についてお話しします。

画像提供:井の頭自然文化園(公益財団法人東京動物園協会)

井の頭自然文化園開園82周年&累計入園者数6,000万人記念イベント

  • 開催日
    2024年5月18日(土)、19日(日) ※5月17日(金)は無料入園日(イベントは18日と19日のみ)
    時間
    9:30〜16:00 ※開園は17:00まで(入園および入園券・年間パスポートの販売は16:00まで)
  • 料金など
    入園料:一般400円、中学生150円、65歳以上200円 ※小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料(中学生は生徒手帳を持参)
    会場

    井の頭自然文化園

    〒180-0005 武蔵野市御殿山1-17-6

    JR中央線・総武線、京王井の頭線、各線の「吉祥寺駅」南口(公園口)から徒歩約10分