週刊きちじょうじ

週刊きちじょうじ
毎週金曜日発行のフリーペーパー。吉祥寺駅周辺のお店や公共施設で、無料でお配りしています。
シリーズ一覧

今週の週きちは?夏のお出かけ準備できている?!老舗着物屋「三松」の浴衣特集!&「果実店canvas」のパフェ!(2024年6月28日発行・2573号)

フリーペーパー週刊きちじょうじ【6/28・2573号】が発行になりました!
梅雨の晴れ間、雨のあとには…。リスさんはかたつむりさんと一緒に水たまりに映る虹に気付いたようですね。晴れたらから、どこかへ出かけようかな〜。

2573号の注目は…こだわりは色と柄!老舗着物屋「三松」の浴衣と、フルーツ専門店「果実店canvas(カンヴァス)」のパフェと店内につまった魅力

今週号は、吉祥寺の着物屋さん「三松」の浴衣特集です。
三松は東京発祥の着物ブランド。創業は93年目、吉祥寺本店は2024年の9月に73周年を迎える老舗の着物屋さんです。ダイヤ街商店街のウエストゾーンにある路面店は、吉祥寺っ子の方には馴染みがあるのではないでしょうか。

今回、三松吉祥寺本店で商品の説明や紹介をしてくださったのはエキスパートマネージャーの三瓶(みかめ)さん。三松は着物屋さんだけあって取り扱う浴衣の色やデザイン、素材にとことんこだわっています。三松の浴衣は着物の型を使い、オリジナルの柄をつくっているそうですよ。
この夏は魅力がいっぱいの和装の世界に足を踏み入れてみてくださいね!

絶品のフルーツパフェを提供している「果実店canvas(カンヴァス)」の特集もお届けしています! 果実店canvasは大人も子どもも楽しめる、フルーツをふんだんに使ったパフェが堪能できるお店。パフェだけでなく、フルーツサンドや季節の果物も取り扱っており、“果実店”の名前のとおりフルーツを思いっきり楽しむことができるんです!

今回お届けしている「宮崎・鹿児島・沖縄で育った果物と郷土のパフェ」は、この夏におすすめしたい南国のフルーツをふんだんに使ったパフェ。気になる味の感想はぜひ記事で確かめてみてくださいね。ほかにも果実店canvasのお店につまった“楽しみ”についてお届けしています!

トピック

今週の井の頭自然文化園大好きっ子倶楽部は…

井の頭自然文化園には、小学校低学年以下のお子さまを対象とした水深20センチほどの水遊び場「ジャブジャブ池」があります。2024年は7月2日(火)からオープン!暑い夏の定番スポットとして、水遊びデビューにぴったりです♪

園内の売店「こもれび」や「はなこカフェ」で販売されている、夏らしいかき氷や扇子もご紹介しています。夏を満喫しちゃいましょう!


※2024年6月28日発行2573号6ページ『井の頭恩賜公園、井の頭自然文化園』の記事での表記が「じゃぶじゃぶ池」となっていましたが、正しくは「ジャブジャブ池」の誤りでした。訂正しお詫び申し上げます。

週刊きちじょうじでは、サポートメンバーズを大募集!
週きちサポートメンバーズの方には、メールマガジンにて毎週配布前にいち早く紙面のデータをお届けしたり、オリジナルの壁紙をプレゼントしています!

週きちサポートメンバーズってなに?って方は、週きちリニューアルの案内記事をごらんください。

うんうん!週きちを応援するよ!と思ってくれた方はこちらからお申し込みください。

週刊きちじょうじ サポートメンバーズショップ

次号は7月5日発行予定です!