美しい編み目のアタかご専門店「アンドユウ」さんがアトレ吉祥寺に期間限定出店!
自分の想像を超えたものに出会って思わず声を上げてしまうという経験、ありませんか?
自分には真似できないような仕上がりや精密さをもったものはとても魅力的ですよね。
今回は私が思わず感嘆の声を上げた、手編みの「かご」のご紹介。

なんて素敵な食卓の景色! こういうのが欲しかったんだ!
と、私の興奮はともかく、7月8日(金)からアトレ吉祥寺に期間限定出店するアタかご専門店「アンドユウ」さんにて、インドネシアの職人さんが手作業で組み上げる素敵な「アタかご」製品が販売されるんです。
目次
「アタかご」ってなぁに?
アタかごは、インドネシアに自生するつる草「アタ」を使って作られるかごを指します。
細かく美しい編み目が特徴で、丈夫で長持ち、丸洗いができるなど、日常生活でも使えるおしゃれで実用的なかごなんです。
観てくださいこの細やかさ! 恥ずかしながらアタかごのことを知らなかった私は思わず「すごっ!」っと声を上げてしまいましたよ。



こんなに細かく編み込まれたアタかごですが、なんと機械を一切使用せず職人さんの手で一つ一つ丁寧に制作されているんだそうです。中にはある一人の職人さんしか編む事ができないというかごもあるんだとか! なのでアタかごは一つ一つがオンリーワンのぬくもりと風合いを持っているんですね。

そんなアタかごを扱う「アンドユウ」さんでは、実際にインドネシアに渡って一つ一つ厳しく検品を行いながらインドネシアの自然と伝統技術が詰まった素晴らしいアタかごを取り扱っています。
常設店を持たず日本各地で期間限定ショップを開いてアタかごを販売されており、吉祥寺ではこれまでに東急百貨店で期間限定ショップを開催していました。

「アンドユウ」さんはお客さんからの要望に応えながら様々な商品アイテムを作り続けており、現在の取り扱い数は900種類を超えるんだとか!「アンドユウ」さんのInstagramを見るとその商品の多様さに驚かされると思いますよ!

今回の出店でも、お出かけが楽しくなるかごバックをはじめ、食卓を演出するランチョンマットやコースター、リビングで活躍するティッシュケースや収納ボックスなど、種類豊富なアタかごが用意される予定。一つ一つが違った表情を持っているアタかごとの出会いはまさに一期一会の出会いになりそうでとっても楽しみですね!
今回の出店は2022年7月8日から7月21日までの2週間。吉祥寺駅西口改札前の特設会場にオープンの予定なので、吉祥寺駅やアトレ吉祥寺に立ち寄った際はぜひ覗いてみましょう。私はコースターが気になる! さぁ、アタかご専門店「アンドユウ」さんへ行こう!
(熱中症はもちろん、台風も来てるので気をつけましょうね)
期間限定ショップ アタかご専門店「アンドユウ」概要
アタかご専門店「アンドユウ」
※期間限定のポップアップストアです
詳しい情報をみる- オープン
- 2022年7月8日
- クローズ
- 2022年7月21日
- 営業時間
- 10:00~21:00 (初日 11:00~ 最終日 19:00まで)