【自動販売機探訪】吉祥寺で不意にドクターペッパーが飲みたい!買えるのはこの5ヶ所!【北口編】
皆さんは自動販売機といえば何を思い浮かべますか?缶コーヒー、炭酸飲料、エナジードリンク……。飲みたい商品がちょうど近くの自動販売機にあると嬉しいですよね。最近は寒くなってきて、カイロ代わりに温かい缶コーヒーを買う、という方も多いのではないでしょうか。
ところで、自動販売機で売られている飲み物の中でも、特に歴史がある飲み物はなんだと思いますか? その名も「ドクターペッパー」。「ドクペ」とも呼ばれていますね。日本コカ・コーラ社が販売しているこの飲み物、実はコカ・コーラよりも歴史が古く、アメリカで最も古い炭酸飲料なんだそうです。薬のような独特な風味のせいか好き嫌いが別れますが、好きな人はとことん好きですよね。私もドクターペッパーがおいてある自動販売機を見ると「分かってるな」って思います(何を?)。
このドクターペッパー、自動販売機で買おうとしても意外と売られていないことが多いんです。そこで、ドクターペッパーを求め、吉祥寺駅北口周辺を歩き回って探してみました!
「自動販売機はどれも同じ」ではない!
意外と至るところにある自動販売機。実は、どれも同じに見えてそれぞれに違いがあるんです。例えば、自動販売機には各飲料メーカー製のものがあり、置かれている商品は基本的にそのメーカーのものだけなんです。なので、欲しい飲み物を日本コカ・コーラ社が販売しているなら、コカ・コーラの自動販売機を見て回るといいでしょう。
ちなみに、ときおり見かける100円自動販売機には例外的に様々なメーカーの飲み物が扱われています。そういった自動販売機はメーカー製のものとラッピングが違うので、どこのメーカーの自動販売機でもないな……と思ったらチェックしてみると新しい発見があるかもしれません。
吉祥寺駅北口周辺でドクター・ペッパーを探す!
吉祥寺駅北口周辺の範囲にコカコーラの自動販売機は15台あります。そのうち、ドクターペッパーが販売されているのは5台です。1台ずつ見てみましょう。
1.スターバックスコーヒー 吉祥寺駅前店先の角付近
はじめに紹介するのはこちらの自動販売機。吉祥寺駅中央改札口(北口)かアトレ東館から出て吉祥寺大通り沿いに進み、スターバックスコーヒー 吉祥寺駅前店の先の角を曲がったところにあります。
ここは自動販売機を守るように囲いとゴミ箱を設置してあるのが特徴的ですよね。経年劣化で汚れてきてしまってますが、これも味わい深いです。
ドクターペッパーはこの3台のうち真ん中の自動販売機で売られています。
ちなみに、一番左の自動販売機はアサヒ飲料のものですが、缶コーヒーが130円で売られています。一方で、右2台のコカ・コーラ社の自動販売機では、なんとお試し価格の100円で缶コーヒーが買えちゃうんです。同じ場所にあってもメーカーが違うと値段も違うとわかりますね。
2.BOOKOFF 吉祥寺駅北口店入り口
お次の場所は、サンロード商店街のブックス・ルーエ角を吉祥寺大通り方面へ曲がった先にある、BOOKOFFの入り口です。
ここの自動販売機は標準的な自動販売機ですね。
ちなみに、コカ・コーラ社は日本で最初に清涼飲料用自動販売機を導入したんだそうです
参考 ▶ 自動販売機の歴史 - コカ・コーラ ジャパン
3.スナップフィットネス 吉祥寺店付近
次の場所は吉祥寺大通りを五日市街道へ向けてさらに進み、スナップフィットネス 吉祥寺店の角を曲がったところにあります。
ここには5台の自動販売機が置かれています。ドクターペッパーがあるのは向かって一番左側の自動販売機です。
ここにある3台のコカ・コーラ社自動販売機の特徴は棲み分けでしょうか。ドクターペッパーのある自動販売機はジュース類がそろえられている一方で、他2台はお茶・コーヒーに特化しています。ボトルの大きさ、温かい・冷たいなど、ニーズに合わせて商品を置いてあるのが面白いですね!
4.タイトFステーション 吉祥寺JOY店前
さてさて、4台目はタイトFステーション 吉祥寺JOY店前に置かれている自動販売機です。
ここの自動販売機はコーラと缶コーヒー以外に同じ商品をおいていませんね。その一方で、この隣の自動販売機には同じお茶やコーヒーがいくつも置かれていたりします。これも商品の幅を増やしつつ人気商品を切らさないようにする工夫7日も知れませんね。
5.吉祥寺通り・PENNY LANE 交差点付近
さて、今回ご紹介する、北口周辺でドクターペッパーを買える最後の自動販売機は他4台から少し離れたところにあります。場所は吉祥寺通りとPENNY LANEという細い通りの交差点。吉祥寺ロフトや一風堂 吉祥寺店のすぐそばです。
こちらも標準的な自動販売機ですね。
コカ・コーラの自動販売機はアプリでも探せる!
いかがでしたか。普段、自動販売機をじっくり見比べることは少ないかも知れませんが、私はそれぞれに特徴があって面白いと思っています。値段の違いや商品の充実度は知っているとちょっと得できるかも知れませんね!
ちなみに、コカ・コーラの自動販売機の場所は、コカ・コーラのアプリから検索できるんです。
▶ iOSアプリ Coke ON(コークオン) -App Store
▶ Androidアプリ:Coke ON(コークオン) - Google Play
正確な場所やおいてある飲み物まではわかりませんが、「今コカ・コーラの飲み物が欲しい!」というときにはぜひ利用してみてくださいね。
ちなみに記事を書いた三隈は自動販売機を探すのが趣味で、吉祥寺の自動販売機はだいたい把握しています。これからもいろいろなテーマで自動販売機を見ていこうと思うのでぜひまた読んでくださいね!
まとめてほしい飲み物情報・自販機情報などあればTwitterでお声がけください!
(三隈)